【オーディオセミナー】「英語で自分の意見をスラスラ伝える方法」(39:07)
快刀乱麻 Vol.001
(これは教材「ネイティヴ英語環境」のボーナスに含まれていたものを再編集したものです)
このオーディオセミナーでは、以下の内容について説明しています。
●1・英語で自分の意見を理由付けして言えないのですが、
どうしたらいえるようになりますか?
・意見が特にないとき、どう返答するとよいか?
・自分の意見を述べるとき、どう考えるとよいか?
・英語で意見を述べるとき、どう考えるか?
などを収録。
外国人との対話をスムーズするコツを話しています。
●2・頭の中で英文を最後まで考えないと話せないのですが、
どうしたらいいでしょうか?
・アメリカ人は「意見」に対して、どういうスタンスを
持っているか?
・英会話話をするときに必要な単語では以外に少ないって、
どういうこと?
・これを意識していれば、英語で話すのも恥ずかしくない
●3・英語で会話を広げることが苦手です。どうしたら
いいでしょうか?
・自分の会話パターンをつかむには?
・喜んでもらえる会話のしかた
・いつもの会話の前に用意しておくとよい準備
●4・相手の話に対して英語で質問が思い浮かばない
・会話を続ける、一番簡単な方法
・効率的な、文法の数稽古のしかた
●5・センテンス単位の英語で話が出来ず、単語だけの
会話になりがち
・文法を覚えるために意識しておくと良いこと
・これをやると英文を「体」で覚える
「英語で自分の意見をスラスラ伝える方法」(39:07)
メディア:音声、mp3
価格:3150円(税込)
【オーディオセミナー】英語を話すときに日本人が犯しがちな3つの間違い(31:09)
快刀乱麻 Vol.002
(これは教材「アウトラウドイングリッシュ」のボーナスに含まれていたものを再編集したものです)
このセミナーを最後まで聞くことで、あなたの英語は
より理解されやすくなり、外国人を目の前にして焦ることが
なくなります。
●1・英語で相手にわかってもらう方法
・あなたの英語が「は?」と言われる3つの原因
・英語を勝手に作ってはいけない!
・伝えるためにできる、最も単純で今すぐできること
●2・英会話学校に行っても英語が話せるようにならないわけ
・英会話学校に行って陥る、よくあるパターン
・英語が口から溢れてくるようになるための「蓄積期間」とは?
・なぜ、聞き流すだけで英語は話せるようにはならないのか?
●3・外国人を目の前にすると、ものすごく緊張して
話せなくなってしまう。何かいい方法はないでしょうか?
・まっすぐ目を見る外国人に対して、こうすれば恥ずかしくない
・外国人に慣れる、最短の方法
●4・言いたいことが出てきません!
後で、会話の本を見ていると「ああ、そう言えばいいのか」とわかるの
ですが、いざ自分で話そうとすると、なかなか出てこないんです。
いったいどうすれば言いたいことがすぐ言えるようになるんでしょうか?
・3つの「言いたいことが出ない!」ことへの対処方法
・これで準備OK! 間違いなく話せる英会話
・頭の中で外国人と話す方法
・日本人にありがちな「絶対話せるようにならない」勉強法と、
その対策
英語を話すときに日本人が犯しがちな3つの間違い(31:09)
メディア:音声、mp3
価格:3150円(税込)
【オーディオセミナー】恥をかかない英語での物の頼み方(32:36)
快刀乱麻 Vol.003
(これは教材「アウトラウドイングリッシュ」のボーナスに含まれていたものを再編集したものです)
●1・いつも困ってしまうのが、丁寧にお願いしたいのに間違って
ひどい頼み方にります。
また、軽くお願いしたいのに、ひどく丁寧な言い方になったり感じが
つかめません。
日本語ではこの内容はちょっと重いから友達でもきちんと
敬語を入れつつ頼んだほうがいいかな? など程度がわかりますが、
英語でうまく出来ているか自信がありません。
そしていつも同じ内容を同じ聞き方をしてバカだと思われているのでは
ないかとか、毎回私の頼み方、口の利き方で不快な思いはしていないの
だろうかなど不安があります。どうすればいいのでしょうか?
・英語の簡単な敬語表現
・「え? これが失礼な言い方?」の例
・命令文から「非常に丁寧な言い方」へ
●2・少しずつ、リスニング力はついてきたと思うのですが、
話すとか特に書くことになると、伝えたいことをうまく表現できません。
アウトプットの練習としていい方法はありませんか?
・英語のインプット、アウトプットのバランス
・英文メールの練習はこれに尽きる!
・数倍の早さで英語を話せるようになった、あるやり方
・毎日これだけで英語が「みるみる上達」する方法
●3・英語に持っている感情は、極めて大事! という話
・こういう人は英語をいくら勉強してもつらいだけ
・英語をますます好きになる、ある「儀式」
・これがあると英語学習へのモチベーションがぐんぐん上がる!
●4・英語CDで、何度も同じ内容を繰り返し聴いているのですが、
最近聞き取れる部分とあります。どうしたらいいでしょうか?
・1万語の英単語を手に入れる!
・英語の本と音声、動画での勉強、どっちがいい?
・私の英語がぐんぐん伸びた、単純な3つの理由
・練習にこれを付け加えるだけで、英語力の伸び方が違う
私奥村美里が、英語を覚えるまでにどんな経過をたどったのか? そしてどのように考えながら勉強し、マスターしたのか?
日本人的な気持ちをどうやって表現したらいいのか、英語と日本語のルールの違いをどうやって克服したのか、等々、ナマの体験談をたっぷりとあなたにシェアします。
この音声ファイルで得られること:
英語の婉曲表現のしゃべりかた…英語は直接的な表現でなく、日本人らしくやんわり断りたいときの言い方もできます。簡単ですので、ぜひ身につけてください。
アメリカ人に舌打ちされないためのYES、NO質問への返事の仕方…Don't you like sushi? 寿司スキじゃないんですか? に対する「好きです」の返事はNo. I like sushiではありません…。この答えに対してどういう考え方をすればいいのか? 簡単な方法を教えます。
please+名詞は通じない…喫茶店で「May I take your order?」と聞いてきた店員に「Coffee.」と言うとどう聞こえるか…正しいpleaseの使い方を教えます。
辞書の正しい引き方…英語の言葉は日本語と同じくいろいろな意味があります。なので辞書を引くときはこのことに気をつけてください…日本語で使っている英語以外の意味のバリエーションには意外性があるのです。
英語の文化に触れることと英語を学ぶことの相関関係…いくつかのアメリカの歴史に触れておくと、英語になじみやすくなります。それはどうしてなのか? それを知ることになった体験をシェアします。
英語で勝利体験を得ることの重要性…完璧な英語でなくとも、英語はしゃべることができます。そして、これだけ感謝されることができる。その体験談をシェアします。
この音声ファイルで得られること:
リンコリンストリートとは?…英語の発音にはさまざまなバリエーションがあります。書いてある英語を見るだけでは、わからない読み方がありますが、それをわかるようになるには? それを教えます。
アメリカで「カジノ」と外人に言っても通用しません…私が電話口で自分の意思を伝えるのに、冷や汗が出るほど困った経験…こうならないように、常に音読するときに気をつけるべきことをお伝えします。
英語と日本語の間のあきれるほど大きな「表現方法」の違い…私たちが使う「愛」や「一番」という言葉は、英語では日本語の意味そのままでは通用しません。ではどういえば、正確な意味が伝わるのでしょうか? それをお教えします。
英語で人を褒めるときに注意しなければならないこと…人を褒めることは日常よくあることですが、「彼女はすごい」という表現を、日本語をそのまま訳しても伝わりません…英語で日常的に人を褒めるときにどうすれば真意が伝わるか、それをシェアします。
英語圏と日本語の、謙遜の重大な扱いの違い…日本は謙遜や謙譲が美徳とされていますが、英語圏ではそんな文化はありません…英語圏で身内を貶める表現は、海外では驚かれるくらいです。では、どういう表現をすればいいのでしょうか? それをシェアします。
海外で女性が男性にお酌をすると、どう解釈されるか…海外で女性に年齢を聞くのは、日本と比べてどのようは反応の違いがあるか…日本の文化を海外に持っていくとどうなるか、その価値観の違いをシェアします。
英会話を円滑に進めるための4つのコツ…What do you wanna eat? と単に聞くより、好ましい表現があります…あいづちを打つという行為を、外国人はどう感じるのか? 知って置いて損はありません…相手の目を見て話すことがどれだけ外国人にとって重要か? …意外にある、スラングを使ってはいけない場所…これらをシェアします。